日本オーガニックコットン協会は、人と地球を守る活動をしています。

【お知らせ】新基準 Global Responsible Textile Standard (GRTS) 責任ある繊維製品の世界基準のご案内

Global Standard(グローバルスタンダード)は、世界オーガニック繊維基準(GOTS)を支える独立した自己資金による非営利団体であり、自主的なサステナビリティ基準の策定と関連活動を通じて、繊維バリューチェーンにおける社会的・環境的影響を最高レベルに高めることを目指しています。健康、エコロジー、公平性、そしてケアの理念に基づき、グローバルスタンダードは、すべての繊維製品が人々の生活と環境の向上のために生産される世界を目指しています。

オーガニック繊維にとどまらず、この使命をさらに推進するため、グローバルスタンダードは、責任ある繊維世界基準(GRTS)を立ち上げます。GRTSは、GOTSと同様の厳格な社会・環境基準と、実績のある第三者認証プロセスを適用する、新たな自主的なサステナビリティ基準です。GOTSがオーガニック繊維に重点を置いているのに対し、GRTSは、その信頼性と保証を、他の責任ある繊維にも拡大します。

既にGOTS認証を取得している場合は、GRTSの導入はシンプルかつ効率的です。多くのGOTS認証取得企業は、GOTSの適用範囲外となる繊維を既に加工しています。GRTSにより、これらの素材にも厳格な認証を適用できるため、複雑な新プロセスを追加することなく、生産量の大部分を自主的な持続可能性基準(VSS)でカバーできるようになります。

こちらの内容に関して同ホームページ内にて説明されております。

・なぜGRTSなのか?
・GRTSの原則と基準
・範囲と適格性
・開発タイムライン
・GRTSに関するよくある質問

GOTS ウェブサイト: https://global-standard.org/?view=article&id=1357:extending-gots-principles-to-additional-fibres-introducing-the-global-responsible-textile-

上部へスクロール